『BeautyPlus(ビューティープラス)』アプリを使っていると、動画音声が消えているという声がTwitter上で多く見られた。
【Twitterの声】
ビューティープラス使ったらアプリのマイク機能オフになってて、音声全く入ってなくて無音の動画になっちゃった😭
すごいショックだけど言ってくれたことは覚えてるから脳内保管します😭
でも悲しすぎる😭
【Twitterの声】
ビューティープラスでV tuberみたいなのできた!音声何故か入らなかった!
https://twitter.com/YayaWonderland/status/1143278651489677312
【Twitterの声】
ビューティープラスで動画撮影しても
音声だけが取れないんだけど
どーしたらいいかわかる人いるー??
https://twitter.com/baton_miton/status/1035184644235321345
このような感じで、『BeautyPlus』アプリの録画機能を使うと音声が録音されていない状態になってしまう。
なぜ?このようになってしまうのか??と調べてみたところ。
【ビューティープラス】動画音声が消える?原因 |
1、スマホが古い問題。 |
以上の1、2の問題が『ビューティープラス』の録音ができない理由になると予測できる。
1、スマホが古い問題。
僕が使っているスマホでも録画をして音声が録音できていない事がありました。
ちなみに、その時の動画がこちらです▼
ビューティープラスが録音できなかった時のやつ。 pic.twitter.com/QPdZVAtuYp
— Ulikeユーライク・フィルター探求者 (@koko11manga) 2019年9月25日
『BeautyPlus』アプリを使って初めて撮影した時は、最初だけ録音が途中で終わってしまいました。
ですが、もう一度撮影し直してみるとしっかりと撮影できました。▼
ビューティープラスが録音できた時のやつ。 pic.twitter.com/RYv0FbsoT3
— Ulikeユーライク・フィルター探求者 (@koko11manga) 2019年9月25日
なぜ?1回目は録音が出来なかったのか??と考えると、スマホが熱くなっていて処理速度が落ちていたからかもしれません。
CPUと呼ばれる処理機能に限界があり、古いスマホの場合は処理速度が落ちて録画ができなかったり、アプリが落ちてしまいます。
もしかすると、古いスマホを使っていることで録音ができない状態になったことも考えれます。
2、スマホがAndroidだと録音できない?
スマホのOSに問題があるのか?と考え、Twitterで『ビューティープラスで録音できない人』を調べることに。
Twitterだと、どのようなスマホ機種(OS)を使っているのかが分かります。
こんな感じで▼
ビューティープラスで録音できない人をTwitterでスマホ機種(OS)を調べてみると、AndroidとiPhoneを使っている人が録音できない状態でした。
ビューティープラスで録音できない人の機種を調査!▼
このようにAndroidとiPhoneを使っている人どちらとも録画をしても音声が録音できなかったので、もしかするとスマホが古くなったとか。スマホが処理速度が一時的に落ちたとかなのかもしれません。
【ビューティープラス】動画音声が消える?まとめ。
『BeautyPlus』アプリで録画できない時の対処方法について解説していきました。
もし、録画ができない人はスマホを買い換える時期かもしれませんね。
『BeautyPlus』アプリの他にも、自撮りアプリを使ったレビューがあるので参考に▼