今日(2019/10/08)、『macOS Catalina』が配信リリースされました。
そして、今回の『macOS Catalina』のアップデートで気になる機能『あなたが夢中になっているiPadアプリを、Macでも体験できるようになりました。』
え!マジか。MacでiPadアプリが使えるようになったのか??と驚いている人は少なくないはず。
ちなみに、公式サイトを確認してみると....。▼
お気に入りのアプリが、あなたのMacに。
あなたが夢中になっているiPadアプリを、Macでも体験できるようになりました。
デベロッパのみなさんはMac Catalystを使って、すでにリリースされている人気のiPadアプリからMacアプリを簡単に作れます。
これらは既存のMacアプリと一緒にネイティブで動作するので、アプリ間でコンテンツをドラッグ&ドロップできます。
どれもMacのより大きいスクリーンとパワフルなアーキテクチャを最大限に活用。iOSバージョンから作られているので、複数のデバイス間でシームレスな体験ができます。
旅行、エンターテインメント、ゲームから銀行、教育、プロジェクト管理まで、幅広いジャンルでMacアプリが使えます。
これは普通にすごい!と寝て起きたばかりの顔を擦りながら今、Macをアプデしながら記事を書いている。w
じゃあ、実際にどのように使えるのか?まで解説していきたいのと。
この記事で分かること一覧。▼
使い方について▼ | アプリ一覧▼ |
Twitterの反応▼ |
まとめ▼ |
『macOS Catalina』iPadアプリがパソコンで使える!手順解説。
Apple Storeを開くと、すでに『お気に入りのAppをMacで』とデカデカと告知していた。▼
iPadアプリがMacパソコンで利用できる手順について解説していきます。
かなり簡単に利用できます。▼
3分で出来る!iPadアプリをパソコンで利用できる手順。
まず、『macOS Catalina』にアップデートしなければいけないので、自分の持っているパソコンがしっかりとアプデ対処になっているかの確認をしてアップデートをしてください。
『macOS Catalina』アプデ対応かを公式で確認▼
1、『macOS Catalina』にアプデが終わったら、
『Apple Store』を開きます。
2、『Apple Store』開いたら、
『Crew』の『入手』をタップします。
3、『Crew』の『入手』をタップしたら、
もう一度、『Crew』の『入手』をタップします。
これでiPadアプリをMacパソコンで使用する手順は終了です。
今現在(2019/10/09)で利用できるアプリは限られていて、無料と有料アプリをまとめていますので参考に。▼
『macOS Catalina』で使えるiPadアプリ一覧
無料と有料で分けてあるので参考に。▼
『macOS Catalina』で使える無料アプリ一覧
『macOS Catalina』で使える有料アプリ一覧
他にも、Twitterでの反応はどういったものなのか??などまとめてみましたので参考に。▼
『macOS Catalina』ツイッターでの反応は??
iPad OSはリリースされて準備万端なのに、肝心のmacOS CatalinaのリリースがまだでSidecarが使えないの、ジョブズが居た頃のAppleだったらあり得ないことだろうなとふと思った。
— ワタル (@_watayan) 2019年10月6日
ぼくのiPad ProはCatalinaと合わせて初めて完成する、間違いない
— とーま@東京ボーイ (@toma_tkb) 2019年10月7日
macOS Catalinaはこれが一番楽しみかな。iPadアプリがMacで使えるようになるからね。 pic.twitter.com/vxLJUXV2wv
— ダニエル会長🐼脱獄・相互フォロー (@vacation_et) 2019年10月6日
『macOS Catalina』iPadアプリがパソコンで使える!まとめ。
iPadアプリが、Macパソコンでも利用できるということもあって期待はしていたんですが、まだまだアプリ数が少なかったのでメジャーアプリが増えてくれることを期待したいですが。
MacパソコンでiPadアプリを使う人は、デザイナーとか。イラストレーターとかっていう仕事で使っている人がメインになってくると思うので、あまり大手アプリは力を入れなさそうな気が個人で的にはしますね。w