『moru(モル)』カメラアプリを早速、ダウンロードしようと思って使ってみたんですが...。
辛口コメントで言いますと『あまり良くないなぁ〜』と思ってしまった。
『moru』と『Uilke』を比較してみると。▼
左の頬に赤ニキビがあります。
【 moruとUilke比較画像 】
僕は、頬にニキビの赤みがあるので修正をかけてくれたら嬉しいんですけど。
『Uilke』アプリは、自動でニキビの赤みを修正してくれるんですが、『moru』の場合は修正機能が雑な気がします。
比較して、『moru』アプリのメリット&デメリットを解説していくのと、他にも使い方など分かりやすく解説していますので参考に▼
この記事で分かること一覧。▼
イマイチだった件▼ | 効果について▼ |
メーカーについて▼ |
まとめ▼ |
【moru/モルアプリ】感想、イマイチだった件。
『moru』アプリを使っていてイマイチな理由は、他にもある。
自撮りアプリには、フィルター機能やスタイル機能といったものが存在するんですけど『moru』アプリは種類が少なく美肌効果や目を大きくする編集機能が雑だ。
実際に他の『BeautyPlus』と『Uilke』といったアプリと比較してみると分かりやすい。
『BeautyPlus』フィルター&ライブラリ
『Uilke』フィルター&ライブラリ
『moru』フィルター&ライブラリ
『Uilke』と『BeautyPlus』アプリだと、フィルター&ライブラリなどが画像のように使えるアイテムが多く可愛いいモノが多いので使い勝手がいいですが。
フィルター&ライブラリが少ないですが『moru』アプリは、良く言えばシンプルで無駄なモノがないので使い勝手がいいかもですね。
ですが、『moru』アプリは基本的に無料で使えるのでお金がない僕みたいな人にはいいかもしれない。
『moru』アプリの使い方を解説しているので読み進めてください▼
【moru/モルアプリ】使い方を2分解説!
1、『moru』アプリを開き、
『次へ』をタップする。
2、『次へ』をタップしたら、
『次へ』をタップする。
3、『利用規約に同意する』をタップしたら、
『次へ』をタップする。
4、『次へ』をタップしたら、
『プライバシー・ポリシーに同意する』をタップして『始めよう!』をタップする。
5、『始めよう!』をタップしたら、
『すべて許可』をタップする。
6、『すべて許可』をタップしたら、
『カメラ許可"OK"』をタップする。
7、『カメラ許可"OK"』をタップしたら、
『マイク許可"OK"』をタップする。
8、『マイク許可"OK"』をタップしたら、
『通知許可"許可しない"』をタップする。
9、『通知許可"許可しない"』をタップしたら、
『写真への許可"OK"』をタップする。
10、『写真への許可"OK"』をタップしたら、
『入力しない』をタップする。
11、『入力しない』をタップしたら、
『右下の3つの輪マーク』をタップする。
12、『右下の3つの輪マーク』をタップしたら、
好きな『フィルター』をタップする。
13、好きな『フィルター』をタップしたら、
『笑顔マーク』をタップする。
14、『笑顔マーク』をタップしたら、
『美肌・目デカ』機能を調整し写真を撮る。
15、『美肌・目デカ』機能を調整し写真を撮ったら終了です。
【moru/モルアプリ】まとめ。
『moru』アプリの基本的な使い方から感想まで書いていきました。
正直な 『moru』アプリの感想は、評価はイマイチです。
他にも自撮りアプリを使っているんですが、moru』アプリはイマイチでした。
自撮りアプリの中で一番おすすめできるのは、『Ulike』アプリですね。▼
『BeautyPlus』アプリのレビュー記事もあるので参考に。▼