簡単に盛れてしまう『Ulike(ユーライク)』アプリの公式のロゴマークがウザくてたまらないので。
サクッとロゴが表示されないように設定するやり方は無いのか?と、
ふと思い、調べてみたら
やり方が簡単だった。
こんな感じでロゴを消すことができます。▼
そんな『Ulike』アプリのロゴを消す方法を分かりやすく解説していきます。
他にも、肌荒れが綺麗になるフィルターなども紹介しているので参考に。▼
この記事で分かること一覧。▼
ロゴを消す手順▼ | 汚肌を一瞬で綺麗に▼ |
おすすめフィルター▼ |
まとめ▼ |
【3分解決!】Ulikeアプリのロゴ消す手順!
Ulikeアプリのロゴ消す手順は簡単!
分かりやすく画像を交えて紹介していきます。▼
1、Ulikeアプリの『・・・(メニュー)』をタップする。
2、『・・・(メニュー)』をタップしたら、
『設定』をタップする。
3、『設定』をタップしたら、
ウォーターマークの設定を『オフ』にする。
4、これで終了です。
【3分解決!】Ulikeアプリで肌荒れが綺麗に撮れる。
ハッキリと言ってしまうと僕は、肌は綺麗とは言えない。
だけど、『Ulike』アプリでフィルターを特にイジらなくても綺麗になってしまうことに驚いた。
ちなみに、これは顔にカメラを近づけて写真を撮影した。▼
正直、ニキビが赤くなっているところは目立ってしまうから、
自撮り写真とかはしたくないけど、綺麗に写真が撮れるなら自撮りを撮りたくなる人も多いと思う。
カメラの距離を離して撮影した時の写真がこちら▼
この写真を見るとメイクをしているような作り込んだものでなく、ナチュラルな感じで肌が綺麗に見える。
特に、フィルターや編集をしたわけではなく自然にこのような写真が撮れた。
『Ulike』アプリのおすすめフィルターを知りたい人はこのまま読み進めてください。▼
Ulikeアプリ、みんなのおすすめフィルター▼
Twitterを元に、『Ulike』アプリ・みんなのおすすめフィルターをまとめてみました。
Autumnフィルター
UlikeのAutumnフィルターらぶだわ
Babyフィルター
Ulikeだよ!フィルターはBaby!
whiteフィルター
だいたいUlikeのwhiteフィルターかな
サイズは全部スクエアでとる!https://twitter.com/happy_yu_sekai/status/1176054996095254528
Dramaticフィルター
撮るのはUlikeのDramaticフィルター使ってますよ。
実際に、おすすめフィルターを使ってみたので参考に▼
【3分解決!】Ulikeユーライク ロゴ消す方法!まとめ。
『Ulike』アプリでロゴを消す方法を解説していきました。
ロゴを消す方法は簡単にできますし、綺麗に撮れるので中高生や大学生に人気な理由が分かった気がします。
また、他にもUlikeユーライク・フィルターについてまとめてますので参考に▼